個人指導はほぼ定員に
なっている状況。
次は個別指導コースの
改革に着手する。
時間数を優先した
個別指導を取り入れる
ことを考えている。
例えば個別1対2の月謝は
90分で週1回、18000円くらい
これは他の科目はできているが
数学だけが苦手というお子さんには
よいが、5教科の総合点数を
あげたいお子さんには不向き。
お金を塾に数万つぎ込めるのなら
別だけど、現実的じゃない。
週3回15000円で5科目フル指導
週2日、10000円で英数指導
基礎問題、暗記に徹すれば
70点くらいまでは指導人数
関係なしにたどりつけると考えている。
学習時間を増やすことが成績UPの
近道だし
さらに生徒のレベルに合わせたこと
をやってもらうので無駄がない
しかしこのスタイルだと70点以上
のお子さんは
自分でやっても同じにはなるのが
欠点。
だから上位1割を目指す場合、
プロ講師の個人指導を選んでもらう
個別スタイルだと安いけど、
自分でやっても同じじゃん
と思うことになったら申し訳ない、、
それに上位1割を目指す人は
大手の進学塾を選ぶ人が多いので
少数派。
あとは、高めの料金でもいいから
少ない人数で塾長に見てほしい。
というのもよいと思う。