これから進学をして就職をして、
この仕事は自分に向いている。
周りの人もみんないい人だ。
将来性もある。
だから定年まで頑張ろう。
と
思える人はごくわずかで
多くの人は自分の選んだ道に
違和感を持ち、新天地を求めて
職を変える。
賃金が高い職業ほど資格による
独占業務が多い。
資格がない人はその仕事ができない。
過去の勉強習慣がないと資格の勉強に
踏み出せないし、勉強を始めても
3日で断念することもあるだろう。
そうなると我慢をしてその環境に居続ける
しかないし、いずれはその場所からも
追い出されて、さらに悪い環境に身を
置いてしまうだろう。
まとめると勉強をして自分を変えた
経験は将来、道を間違えたときに
やり直しができる防具だと思う。